滝のおトイレ

数年ぶりに東京で大学時代のセンパイと会って会食しました。

お互い姿かたちは会うたびに少しずつ変わっていきますが、会話の中身は昔のまんま。タイムワープした気分になれました。

もう一杯行こうと駅舎の中にあるバーに移って話の続きをしていたときのこと。お店自体もロンドンのパブ風のしゃれた作りだったのですが、隣のトイレの入り口も統一感を求めたのか、ちょっと田舎風のアレンジがされていました。

入り口で男性用はどっちだろうと目印を探していると、突然の自動音声。

「向かって左が男性用、右が女性用、中央は“タキノオトイレ”です」

一瞬、脳裏に浮かんだのは、自然石をあしらったオブジェの間を流れ落ちる水の流れ。トイレにもそういう工夫をして外国人観光客を驚かせようとしているんだろう。「滝のおトイレ」とはなんと素敵なものを作ったんだ、最近の駅はすごいなあと思いました。

用を足して出てきたら、また同じアナウンスが流れていました。振り返って表示を見ると「多機能トイレ」と書いてある。その話をセンパイにすると、どれどれ…とトイレに立ちました。そして戻ってくるなり「ただの多機能トイレじゃないか」と一言。恐らく、駅を普段利用しているセンパイには何の違和感もなかったのでしょう。

タキノートイレ・・・・・・滝のおトイレ    

聞き間違いは、先入観にも影響されるんだなあと感じた出来事でした。

2023-04-10 | Posted in UncategorizedNo Comments » 

関連記事

Comment





Comment